JAWAN

「2024干潟・湿地を守る日」宣言

私たちは、長崎県の諫早湾が閉め切られた1997年の4月14日を忘れずに全国の干潟・湿地の保全にとりくんでいます。4月14日を「干潟・湿地を守る日」とするキャンペーンは1999年からはじまりました。今年は25回目です。

世界各地で湿地の破壊が止まりません。ラムサール条約事務局は2021年、「世界の湿地の面積は1970年以降、35%も減少した」と警鐘を鳴らしました。しかも近年は湿地破壊が加速する傾向にあるとのことです。

湿地の減少は日本でも深刻です。国土地理院によると、日本では1800年代後半から自然の湿地が60%も失われました。日本のラムサール条約登録湿地数は53か所にまで増えました。しかし、多くの湿地が危機にさらされています。沖縄・辺野古の海では、沖縄県の知事や県民が強く反対しているにもかかわらず、防衛省が米軍新基地建設の埋め立て工事を強行しています。

最近の研究では、湿地が大量の二酸化炭素(CO2)を保持する能力をもっていることが注目されています。生物多様性保全のためにも、温暖化対策や防災対策の上でも、湿地の保全が重要となっています。

干潟や浅瀬、湿原など、いまある豊かな湿地を後世に残さなければなりません。危機に瀕している重要湿地をラムサール条約に登録しなければなりません。私たちは全国各地の干潟・湿地を守るために力をあわせて行動することを宣言します。

追加宣言(各地の宣言を必要に応じ追加してください)

2024年4月14日

(日付はイベント日にあわせてください)


日本湿地ネットワーク            
「2024干潟・湿地を守る日」参加者一同


JAWANトップページ >> 干潟を守る日 >> Word文書等