2010年「干潟・湿地を守る日」キャンペーンのお知らせ

2010年2月17日更新

 日本湿地ネットワーク(JAWAN)では、長崎県諫早湾が閉め切られた4月14日を「干潟・湿地を守る日」とする全国キャンペーンを毎年春に実施しています。  
 「干潟・湿地を守る日」キャンペーンは1999年より始まり、みなさんのご協力で2010年で12回目となります。
 これからも4月14日=「干潟・湿地を守る日」の全国キャンペーンは日本湿地ネットワークとみなさんの大切な行事として続けて参ります。2010年は名古屋市で生物多様性条約COP10が開催されますので、「干潟・湿地を守る日」と共に「生物多様性」をキーワードとして注目しています。
 諫早干潟の復活と全国の湿地保全を求める日という趣旨を尊重していただき、「干潟・湿地を守る日」という名称はイベントで自由に使っていただいてかまいません。例年と同様に「干潟・湿地を守る日」イベントとして、観察会や学習会などを各地でぜひ開催して盛り上げてください。湿地や干潟を破壊してきた歴史に終止符を打ち、湿地保全の取り組みを前進させるため力を合わせましょう。
 尚、昨年、休止した「干潟・湿地を守る日」宣言文作成を再開いたします。キャンペーンを実施の際には、「干潟・湿地を守る日2010宣言」をご利用願います。別紙の2010宣言文に各地の宣言文を必要に応じて追加していただければ幸いです。
 問い合わせ先:日本湿地ネットワーク事務局 伊藤
Email image


>> JAWANトップページ >> 干潟を守る日